9月は長患いの長月だった。月がかわることで自分(体調)も良くなって欲しいもの。
仕事上は期末として期初からやっていたことの結果を問われる時期。一方プライヴェートでは新しく始めたことも。長患いは計算外で始まる前に計画してしまっていたので今更取り返しもつかずやり始めているが新しい勉強を2つ始めた。1つは通信教育で1つはスクーリング。どちらも時間も気力もとるので辛いが、新しい知識を得る喜びは大きい。
スクーリングの方は、キャリア・カウンセリング。今迄の人事と営業の経験を活かせるかとチャレンジしてみることに。スクーリングは終日1日×3か月を、通常の業務にプラスするのはかなり厳しい。しかし、行ってみると他の受講者の目的意識に刺激を受けたり、知らないことを知る楽しみに、疲れと贅沢な時間をもらったという心持 半々だ。
今は体調悪く、仕事も通常にもどれば通学できないのではと不安が勝っているが、勉強してみようと思えるだけ環境が恵まれていることもわかっているので、あとはやってみるしかない。
珍しい、真紅の蘭を。暑くて、でももうすぐ秋を感じさせる色。
2019年9月29日日曜日
2019年9月23日月曜日
お彼岸
夏風邪をひいた。夏風邪は長引くと思い早めに医者に行って服薬したのに熱と咳が収まらず3週間、休んだり、テレワーク、フレックス。定義はどうあれ、休みつつ仕事しつつ休んだ。40度の熱があっても休んだことのないのが身上なのに、と情けない。だが、ふと、骨折の時と同じように身体からのメッセージととらえなければいけないのかなと思った。
今年はお彼岸に墓参にも行かれなかった。
2019年9月1日日曜日
八月の終わりに ピアノレッスン プーランク
今週出張もなくなったので、今日は急なお願いをしてピアノのレッスンを先生にお願いした。9月のフランス音楽講座にもっていく曲をみていただくため。練習をはじめたのは昨日なのだが、、、。
プーランク 15の即興曲の6番と8番。フランス音楽講座で他の人が弾くのを何度も聴き、弾きたいと思いながら手を出しかねていた。好きな曲はメロディックな曲と、皮肉の効いたでも技術的には難しそうな曲なので、前者はイージーリスニング、イージプレーと思われるのではないかと思い、後者は難しい割にそう受け取ってもらえないとの勝手想定。だが、弾きたい曲を弾けばいいじゃない!と開き直ることにした(自分に?、誰も気にしていないでしょう)。
プーランクは1899-1963年仏作曲家。現代音楽家といってよい時代に生きた人だが、分かりやすく、調性で作曲をし続け。所謂現代曲の作曲家とも交流し理解を示しつつ、わが道をいく人だったようだ。Wikipediaでは、クロード・ロスタンの評を引用している。「ガキ大将と聖職者が同居している」と。
作曲家に個人的にも興味が湧くが、掘り下げるのは、まずは曲の練習をしてからでしょう。
今日で8月も終わり。夏休みも1日とっただけで終わり。ちょとさびしい気がする・・・が、この災害の多い夏、親族も仕事の同僚も九州に居るので、月が変わりもう災害もさようならと言いたい。
プーランク 15の即興曲の6番と8番。フランス音楽講座で他の人が弾くのを何度も聴き、弾きたいと思いながら手を出しかねていた。好きな曲はメロディックな曲と、皮肉の効いたでも技術的には難しそうな曲なので、前者はイージーリスニング、イージプレーと思われるのではないかと思い、後者は難しい割にそう受け取ってもらえないとの勝手想定。だが、弾きたい曲を弾けばいいじゃない!と開き直ることにした(自分に?、誰も気にしていないでしょう)。
プーランクは1899-1963年仏作曲家。現代音楽家といってよい時代に生きた人だが、分かりやすく、調性で作曲をし続け。所謂現代曲の作曲家とも交流し理解を示しつつ、わが道をいく人だったようだ。Wikipediaでは、クロード・ロスタンの評を引用している。「ガキ大将と聖職者が同居している」と。
作曲家に個人的にも興味が湧くが、掘り下げるのは、まずは曲の練習をしてからでしょう。
今日で8月も終わり。夏休みも1日とっただけで終わり。ちょとさびしい気がする・・・が、この災害の多い夏、親族も仕事の同僚も九州に居るので、月が変わりもう災害もさようならと言いたい。
登録:
投稿 (Atom)